おはようございます、嫁です。

昨日に引き続き 八王子のイベントのご報告です。


飴細工屋さんで緑色の鳥を作って頂いている時に、

お隣の八王子和菓子組合さんの方が

「これでしょ?」とヴェルディ君のシールを

出してくださいました。(キックターゲットに参加して

くださったんですね、きっと♪)

飴細工の職人さんは「それで緑なんですねぇ」と

納得してくださいました。


八王子和菓子組合さんのブース2006_9_3


そんな架け橋になってくださった八王子和菓子組合さんの

ブースでは焼きたてのどら焼き(100円)を頂きました。

どら焼きと一緒に八王子の和菓子食べ歩きマップを

頂いたのですが、35の和菓子屋さんが紹介されていて

八王子は和菓子も盛んなのだなぁと驚きました。


八王子和菓子組合さんのどら焼き

(更に一緒に“厄除招福”のお札(?)が入っていたので

我が家のヴェルディギャラリーの近くに貼りました・・・)


次に覗いたのが、八王子の地酒「桑乃都」で知られる

小澤酒造場さんのブースです。


小澤酒造場さんのブース2006_9_3


小澤酒造場さん は大正15年の創業以来、

八王子の別名である「桑都・桑乃都」を酒銘とされ

全国新種品評会連続4年金賞受賞をなさっている酒蔵です。


たくさんのお酒(最近流行のカップ酒も冷えておりました)

が販売されていて悩みましたが、今回のイベント用に

特別にお作りになられたという、豆樽(1200円)を頂きました。


桑乃都(豆樽)2006_9_3

おまけの冷酒徳利(?)ありがとうございました!

勝利の美酒として頂きたいです!

次に覗いたのが、高尾とうふさん のブースです。


高尾とうふさんのブース2006_9_3

おさしみゆば、高尾天狗稲荷五目飯、
高尾巾着うどん、

おぼろあげ、とうふどーなっつなど作りたての

美味しそうななものが色々販売されていましたが、

残暑の中持ち歩いても大丈夫なものということで

緑の刺身蒟蒻(青海苔入り、若布入り)を頂きました。


さしみ蒟蒻2006_9_3


(通常300円のところ、サービス価格200円)

冷たく冷やして、勝利の美酒のお供に頂きたいです。


このような八王子の名産品や出店などのブース以外には

人力車体験コーナーや


人力車のいなせなお兄さん2006_9_3


(いなせなお兄さん、暑い中撮影快諾ありがとうございます!)


手品やバナナの叩き売り、


手品2006_9_3


南京玉簾のパフォーマンスなどがあり

楽しませて頂きました。


南京玉簾2006_9_3


そうこうしているうちに1時になったので

そろそろランドへ行こうかとも思ったのですが

「まだちょっと早いかな?」ということで

スタンプラリーに参加させて頂きました。


最初は「良い運動になるな♪(減量?!( v ̄ー))」

という軽いのりだったのですが・・・

始めたのが1時過ぎで締め切りが2時だったので

後半は強い日差しの中、小走りで移動になり

到着後はぐったりしてしまい、しばらくドトールでへばっていました。


スタンプラリー2006_9_3


↑こちらが必死に集めたスタンプの用紙。

もっと早くに開始して、ゆっくりと八王子の街の探検を

すれば良かったです(^^ゞ


そんなわけでぐったりしてしまい、ランド登頂は諦め

休憩後にイベントの目玉、巨大ネクタイ作りにも

参加させて頂きました。(ちなみに八王子は日本の

ネクタイ総生産の約40%を占めているそうです)


ぱてぃお2006巨大ネクタイ(


ネクタイを安全ピンで留めて大きなネクタイにする

という作業だったのですが、一般参加後1時間半くらいで

物凄い長さの巨大ネクタイが完成し、圧巻でした!
(ギネスに申請されるそうなのですが、TBSニュース では

108m!と紹介されていました。)


“織物の街、八王子”というアピールを全世界に

発信しようという青年会議所の皆さんの素晴らしい企画に

参加させて頂き感激し、そしてそんな素敵な桑乃都の

イベントにヴェルディのブースを作って頂きありがたいと

感謝を懐きつつ、八王子を後にしました。