最近、ブログ内での立川のお店レポの比重が予想以上に

大きくなっており、ちょっと焦っておりますが(笑)

本日も立川の名店をご紹介させて頂きます。


創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま01

以前お父様のお店にお伺いして、その時のご紹介記事

ご子息様(今回来訪のお店のオーナー様)からコメントを

頂いてからずっとお伺いしたかった天ぷらのわかやまさんです。

創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま02

初めて伺ったのでコースにするか悩んだのですが

お好みで頂くことにしました。


まずは生ビールでつきだし(写真奥)を頂きました。


左から、よもぎ豆腐・フキの昆布〆・アゴの佃煮


優しいお味のよもぎ豆腐やフキも美味しかったですが

流石天ぷら屋さんということで、心地よく揚げてから

炊かれたアゴがとても美味しかったです。

創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま03


お造り2~3人前(3500円)

そい・たい・うに・みる貝・車えび


鮮度抜群のお造りはどれもしこしこぷりぷりで甘み、旨味を

感じる美味しさでしたが、中でもみる貝の歯触りと旨味は

今までに頂いた中でもぴか一でした。


こちらは美味しい日本酒と一緒に頂いたのですが

日本酒に限らず焼酎、ワイン、シャンパンとお酒のラインナップの

素晴らしさとCPのあまりの高さに感激してしまい、お料理に比べると

お酒を多めに頂きすぎてしまいました(反省)


夫は高知県で小さいながらも旨い酒を造ると人気の南酒造さんの

南 特別純米を頂きました。

やや辛口でありながら旨味もあり、バランスの良い食中に相応しい

美味しいお酒でした。


嫁は獺祭 遠心分離 (純米吟醸)を頂いたのですが

「無加圧状態で、もろみから酒を分離するため、純米大吟醸もろみの

本来持つ香りやふくらみ等の美点が崩れることなく表現されています。」

というこのお酒は本当に凄かったです。


華やかな香りと豊かな旨味で、吟醸の良い点と純米の良い点が

それぞれをく引き立て合う上等なお酒でした。

最初に頂くお酒としてはちょっと上等過ぎだったかも?!

しかし、「酔うため 売るための酒ではなく 味わう酒を求めて」を理念と

されている旭酒造さん の獺祭が大好きで、メニューに名前を見つけて

思わず一番にお願いしてしまいました。


そして、いよいよ天ぷらを頂きます。

まずはオーナー様にお薦めで三品お願いしました。

白魚、稚鮎、筍を頂きました。


創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま04

白魚

口に入れると、さくっ、ふわっと崩れます。

かき揚げのようになっていることが多いと思いますが

ちゃんと一尾一尾丁寧に揚げられた白魚を頂いていると

江戸の春告げ魚として愛された白魚を愛していたという

家康もこんな白魚を食べていたのではないかな?などと

ふと思ったりいたしました(笑)


創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま05
稚鮎

これもまた今の時期しか頂けない季節を味わえる一品ですね。

泳ぎだしそうな姿で揚がっている稚鮎にちょっと申し訳ない気持ちも

感じながら、頂きました。なんとも言えない香りとほろ苦さを

薄く包むさくさくの天ぷらを頂いていると、初春の美しい川が目の前に

広がるようなわくわくした心地になりました。


創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま06

流石、お薦めで頂いた三品。どれもまさに旬という品ばかりで圧倒されますが

この筍がまた香り高く、美味しい玉蜀黍のような甘みもたっぷり、こりっ

さくっ、じゅわっと噛み応えも最高で、しっかりしたお酒に合わせないとお酒が

負けてしまうくらいに春の味がぎゅうっと詰まった最高の筍でした。

写真を見ながらこの記事を書いていると、あの香りが蘇るようです(笑)


この後はお好みで注文させて頂きました。

TOPバッターは海老です♪

創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま07

才巻きエビの頭

さくさくっと頂ける頭。優しい甘みと海老の旨味がたまりません。

基本的にはどれもお塩で頂きました。このお店こだわりの

お塩につきましてはまた続きでご紹介させて頂きます。

創立313年?!東京ヴェルディ1696-立川探検隊・天ぷらわかやま08

才巻きエビ

ふんわり甘い海老、2匹で1人前なのがちょっと嬉しいです(笑)

実は天ぷらはシャンパンと一緒に頂いているのですが

このシャンパンにつきましても、また続きでご紹介させて頂きます。


ということで、盛り上がりの中編、後編へ続きます。